TOPキーワード
本学は、厳格な成績評価に基づく単位認定を受けて卒業要件を満たした、以下の資質・能力を身につけたものに、「学士」の学位を授与する。
人文・社会・自然科学分野の教養的知識、専門基礎的知識、並びにコミュニケーション能力やリテラシー、論理力をはじめとする汎用的技能を身につけたもの。
専門領域で発揮できる応用力・実践力を備える上で求められる、専攻分野の知識及び技能を、体系的に身につけたもの。
現代社会を生きる上で求められる、健全な倫理観や自己管理力、協働性などの人間性・社会性を身につけたもの。
本学での学修を通じて身につけた知識及び技能並びに人間性・社会性を基盤として、専攻分野の課題を発見し、その解決策を導くことができるもの。
本学は、ディプロマ・ポリシーに掲げる資質・能力を身につけた人材を育成するために、共通教育課程及び専門教育課程から成る教育課程を以下の方針に基づいて編成する。
求める学生像
崇城大学は、各専攻分野の抱える課題を発見し、解決する実践的能力を育むことに重きをおいた教育を行うことで、エンジニア・クリエイター・スペシャリストとして社会で活躍する人材を育成することを目指しています。そのため、自身の専攻分野の知識・技能を修得することはもちろん、広い視野を持って多様な学問分野を探究すること、人間性・社会性を磨くこと、失敗を恐れず挑戦することに、積極的・継続的に取り組む強い意欲を持つ人の入学を求めています。
本学入学者に求める資質・能力
本学の入学者に求める具体的な資質・能力は次のとおりです。
1.知識・技能
(A)文章を読んで正しく把握する力(読解力)や、物事を体系的にとらえ筋道を立てて考える力(論理力)
(B)専攻分野の知識・技能を修得する上で必要な基礎学力
(C)専攻分野を学ぶ上で、また現代社会を生きる上で必須の基礎的英語力
2.思考力・判断力・表現力
(A)修得した知識・技能を活用・応用する力
(B)課題の解決や新たな価値の創造に取り組む力
(C)さまざまな人に対して、自らの考えや提案を的確に伝える発信力
3.学びに向かう力・人間性等
(A)多様な学問分野について、自ら進んで、積極的・継続的に学ぶ姿勢
(B)物事に進んで取り組み、困難にぶつかっても何度も挑戦する姿勢
(C)多様性への理解、それを前提に、協調性を持って他者と共に課題に取り組む力
本学は、教育理念に沿ったカリキュラムを実践し、厳格な成績評価を通過した次の能力を有するも のに学位を授与します。
本学は、教育理念に沿って、次の実施方針でカリキュラムを編成します。
本学は、教育理念を実践するため、次のような人を受け入れます。