ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

TOPキーワード

入試サイト

資料請求

  1. 建築学科の院生が鋼構造シンポジウムで発表

学科ニュース

建築学科の院生が鋼構造シンポジウムで発表

2024年12月10日

2024年11月15日(金)、東京にて鋼構造に関する技術の発表および交流の場である「鋼構造シンポジウム」が開催され、荒木さん(工学研究科建設システム開発工学専攻修士課程2年・佐賀県 龍谷高校出身)が研究発表を行いました。
鋼構造シンポジウムは例年11月に開催されており、業績表彰受賞式典および受賞記念講演、鋼構造技術者の研究成果発表の場である「アカデミーセッション」の開催、 JSSC各委員会活動および部会活動の成果報告、また、会員企業によるパネル展示など、多彩な構成です。
荒木さんはアカデミーセッションに登壇し、「モードI、IIおよびIIIを複合的に受ける延性き裂に起因する破壊の予測手法の検討」と題して、新たな破壊予測手法の解析的・実験的検証について報告を行いました。

関連ニュース

古賀研究室の大学院生3名が国際会議で研究発表
/news/2024/241122_006128.html

建築学科の院生2名が国際会議で発表
/faculty/engineering/architecture/news/2023/230722_005491.html