ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

TOPキーワード

入試サイト

資料請求

  1. 機械工学科 里永憲昭教授が「回転機械の体験型教育セミナー」で講演

学科ニュース

機械工学科 里永憲昭教授が「回転機械の体験型教育セミナー」で講演

2024年10月18日

2024年9月18日(木)、本学 ものづくり創造センター(SUMIC)にて日本設備管理学会「最新設備診断技術の実用性に関する研究会」が開催されました。
今回の研究会は現場の設備管理・保全・診断の経験が豊富な技術者、および大学の専門家が担当する「設備保全・診断に関するセミナー」も同時開催され、里永教授は工学部機械工学科3年生で学ぶ「回転機械の危険速度」を参考に、時間波形と振幅値の挙動から固有振動数と共振現象を算定する振動と現象と理論を結びつけて学べる体験型教育セミナーとして講演しました。

今回は11社21名の参加者があり、そのうち設備保全業務に携わり経験の浅い10名を中心に実験を指導しました。

s1.png

シミュレータによる実験指導の様子

s2.png

力学モデルによる固有振動数の解説



関連ニュース

機械工学科4年生:卒業研究中間発表会開催
/faculty/engineering/mechanical/news/2024/240928_006032.html

機械工学専攻修士課程2年生が精密工学会にて研究成果を発表
/faculty/engineering/mechanical/news/2024/240926_006026.html