履修計画を立てよう!
学生便覧〔年次別授業科目配当表(カリキュラム)〕やカリキュラムフロー、シラバスを参考に、1年毎に履修する授業科目を選び、自身のオリジナルの履修計画を立てます。
授業科目は、大きく「基礎教育課程」と「専門教育課程」に分かれ、さらに各分野に区分されます。卒業に必要な単位には、各分野ごとに履修しなければならない単位数があります。必修科目は必ず履修し、選択科目および選択必修科目は、興味・志望に応じて履修します。
下図カリキュラムイメージでは、各分野の授業科目を必修科目(赤)・選択必修科目(青)・選択科目(黄)の3種類で色分けしています。基礎から専門へと学び進める4年間の道筋をイメージしてください。
基礎教育課程
▶詳しくは「総合教育センター(共通の授業)」へ
卒業までの履修単位について
卒業には124単位以上(必修科目単位含)の取得が必要です。年間に履修登録できる単位は46単位までです。
※卒業要件単位とならない教職課程関連科目の単位は含まれません。
■1年生 46単位まで
■2年生 46単位まで
■3年生 46単位まで
■4年生 46単位まで
前期・後期では、それぞれ24単位まで(前期に24単位登録した際は後期は22単位まで)です。
教員免許を取得するには
教職課程関連科目を履修する必要があります。教育職員免許状の種類によって必要な単位数は異なります。
▶詳しくは「教員を目指す教職課程」へ
カリキュラムフロー
さらに詳しく、「基礎教育課程」と「専門教育課程」の各分野の学修内容や授業科目を確認できます。
▶
機械工学科カリキュラムフロー
シラバス
シラバスでは、授業科目の具体的な内容や計画を確認できます。各科目の授業計画や概要、到達目標、評価方法、参考文献などが記載されています。科目選択の参考にしてください。
▶詳しくは「シラバス検索」へ