ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

TOPキーワード

入試サイト

資料請求

  1. 生物生命学科 石田誠一教授が第52回日本毒性学会学術年会で講演

学科ニュース

生物生命学科 石田誠一教授が第52回日本毒性学会学術年会で講演

2025年07月28日

2025年7月2日(水)~4日(金)、沖縄コンベンションセンターで開催された第52回日本毒性学会学術年会において、石田誠一教授(生物生命学部生物生命学科 石田研究室)が学会内シンポジウム「医薬品開発ツールの利活用に向けた現状と課題」の座長を務めました。また、「MPSの行政利用に向けた取り組みとそれを取り巻く環境」と題して、講演を行いました。

DSC_1526.JPG
石田誠一教授(生物生命学部生物生命学科 石田研究室)

生体模倣システム(microphysiological system:MPS)

生体模倣システム(microphysiological system:MPS)とは、MEMS(microelectro mechanical systems)技術を用いて作製された微小な空間に、生体(in vivo)に近い培養環境を再構築した in vitro 培養系のことである。

関連ニュース

応用生命科学専攻 大学院生が第62回化学関連支部合同九州大会で研究成果発表
news/2025/250710_006437.html

応用生命科学専攻 大学院生3名がベルギー・ブリュッセルでの国際会議に参加
news/2025/250707_006421.html

生物生命学科 石田誠一教授が第86回MMS研究会で招待講演
news/2025/250702_006404.html