TOPキーワード
2025年07月25日
2025年7月2日(水)~7月4日(金)、第29回日本がん分子標的治療学会学術集会が開催され、髙井さん(工学研究科応用生命科学専攻博士後期課程1年・福岡県 東筑紫学園高校出身/後藤研究室)が「ハイブリッドリポソームの食道がん細胞に対するアポトーシス誘導」、大塚さん(同専攻博士前期課程2年・熊本県・熊本学園大学付属高校出身)が、「インドシアニングリーン含有ハイブリッドリポソームの光線力学的療法によるトリプルネガティブ乳がん治療」、鬼塚さん(同課程2年・熊本県・熊本北高校出身)が「多発性骨髄腫細胞に対するハイブリッドリポソームのアポトーシス誘導」の演題で研究発表しました。
本学会には、評議員を務められている市原英明教授(生物生命学部生物生命学科)や奥村真樹助教(同学科)も参加し、多くのがん研究者や製薬会社の研究者たちによる活発な研究討議となりました。
髙井さん(大学院応用生命科学専攻博士後期課程1年・福岡県 東筑紫学園高校出身)
大塚さん(大学院応用生命科学専攻博士前期課程2年生・熊本県 熊本学園大学付属高校出身)
鬼塚さん(大学院応用生命科学専攻修士課程2年生・熊本県 熊本北高校出身)
(左から奥村助教 、鬼塚さん、大塚さん、髙井さん、市原教授)
応用生命科学専攻 大学院生が第62回化学関連支部合同九州大会で研究成果発表
/faculty/biotechnology/bio/news/2025/250710_006437.html
応用微生物工学専攻の大学院生が優秀発表賞を受賞!
/news/2025/250708_006431.html