ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

TOPキーワード

入試サイト

資料請求

  1. 美術学科3Dアートコースがバレエ動作をモーションキャプチャー 新たなアート体験の実現へ

学科ニュース

美術学科3Dアートコースがバレエ動作をモーションキャプチャー 新たなアート体験の実現へ

2025年07月28日

2025年7月22日(火)、熊本市健軍にあるKAORU BALLET STUDIOにて、本学 芸術学部美術学科3Dアートコースの先端的プロジェクトの一環として、現役のチェコ国立バレエ団所属・熊本出身のバレエダンサー高木風音さんのバレエ動作をモーションキャプチャーしました。
この撮影は、株式会社KIS様の技術協力のもと実施されました。高精度のモーションキャプチャー技術を用いることで、バレエの繊細かつダイナミックな動きを3Dデータとして忠実に記録しました。

本取り組みは、3Dアートコースが進める「現実と仮想空間をつなぐアートプロジェクト」の一環です。従来"動かない"存在だった彫刻に、AR(拡張現実)技術を組み合わせることで、鑑賞者が近づいたり、視線を送ると像が動き出す――そんなインタラクティブなアートの新しい形の確立を目指しています。
今後は、実際に制作された彫刻作品を3Dスキャンし、そのデータに今回取得したバレエのモーションを取り込むことで、あたかも彫刻自体が動き出すかのように見える表現を目指します。ARゴーグルを通して鑑賞することで、静的な彫刻が身体表現と融合し、新たな命を宿す――そんな革新的なアート体験の実現に取り組んでまいります。

関連ニュース

古賀研究室と清島研究室が親子のメタバース体験プログラムを開催
/news/2024/241106_006091.html

大学見学を実施しました!
/news/2025/250707_006423.html