TOPキーワード
2025年07月07日
2025年7月4日(金)に大学見学を実施いたしました。下城賢一教授(芸術学部美術学科)による講義
自画像デッサンを行う様子
アドバンストコースの皆さんは大学の概要説明の後、学食体験や体験講義、施設見学を行いました。体験講義では、千々岩崇仁教授(生物生命学部生物生命学科)がカラムクロマトグラフィーで色素を分離させる実験や、有機化学に関する説明を行いました。施設見学では、英語学習施設SILC(シルク:SOJO International Learning Center)やものづくり創造センターSUMIC(スミック:SOJO University MONOZUKURI Innovation Center)を見学しました。ものづくり創造センターSUMICでは、竹田雄祐准教授(工学部機械工学科)が施設の説明を行い、実際に機械を使っている様子も見ていただきました。
大学概要を説明する様子
学食体験の様子
実験の様子
施設見学の様子
本学へお越しいただきありがとうございました。
オープンキャンパスやその他のイベントでお会いできることを教職員一同心待ちにしております。
オープンキャンパスの情報も公開されております。
詳しくは「崇城大学入試サイト イベント」をご覧ください。
/nyushi/event/
その他イベントや入試情報については、入試サイトをご確認ください。
/nyushi/
崇城大学では随時、大学見学を受け付けています。詳細はこちら
電話でも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
大学見学・出張講義のご案内 /examination/teacher/daigakukengaku/
崇城大学 入試課
TEL 096-326-6810(直通) (平日 9時~17時30分)