ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

TOPキーワード

入試サイト

資料請求

電話・手紙(はがき・メール)について

電話のかけ方、手紙等の書き方等が良く分からない、また、手紙等を一応書いてみたが自信がないという相談をよく受ける。以下に、電話・手紙等の基本的ルールと重要性について列記するのでよく覚えておこう。

電話・手紙(メール)は、企業のアプローチの第一歩となる重要なものです。企業によっては、選考に影響することもあります。
いずれも大事なのは「学生であっても、社会人としての常識は求められている」ということ。電話をかける時間帯や言葉遣い、手紙(ハガキ・メール)なら形式や筆記用具など、基本的なルールは守らなければならない。

企業との連絡は、基本的には手紙(ハガキ)かメールを使います。電話は緊急時の連絡・問い合わせのとき、と考えよう。(ファックスは基本的には使用しない)

手紙(ハガキ・メール)を使うのは

  • 依頼(資料の請求、面識のないOB・OGへの訪問依頼、縁故等の紹介依頼など)
  • お礼(OB・OG訪問のお礼、内定のお礼)
  • お詫び(内定辞退など。この場合はさらに電話を入れる)

※企業への手紙は封書の方が丁寧です。資料請求などの事務的な内容のものはメール(またはハガキ)の方がよい。読む相手が開ける手間が省けます!

電話を使うのは

  • 緊急の連絡・問い合わせ(求人、説明会参加、OB・OG訪問の日程変更、遅刻の連絡など)