ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

TOPキーワード

入試サイト

資料請求

  1. BosaiTech株式会社が崇城大学発ベンチャーに認定&特許取得

学科ニュース

BosaiTech株式会社が崇城大学発ベンチャーに認定&特許取得

2025年02月03日

この度、本学 亜原理有准教授(情報学部情報学科)が取締役CTO(最高技術責任者)を務めるBosaiTech株式会社が、崇城大学発ベンチャーとして認定されました。
同時期に、亜原理准教授とBosaiTech株式会社が共同で出願した「車中泊避難支援システム」特許について、特許庁から正式に特許証が届きました。この特許技術は、車中泊避難の質を向上させる画期的なシステムとなることが期待されています。

2024年9月には、熊本市・Bosai Tech株式会社と本学で「災害時の車中泊避難等の課題解決に向けた研究に関する連携協定」を締結し、現在、定期的にワーキンググループ(WG)会議を開催しております。

また、BosaiTech株式会社の取り組みが熊本日日新聞(1月27日付)に掲載されました。

P01.jpg

情報学科亜原理有准教授(左)、大塚和典代表取締役(中)、田中洋平代表取締役(右)



掲載記事はこちら250127_kumanichi_p18.pdf
250127_kumanichi_p18.webp

BosaiTech株式会社ホームページ

BosaiTech株式会社は2024年4月1日に大塚和典氏(元熊本市役所職員・危機管理士1級)と田中洋平氏(タレント)が中心となり、設立した会社です。熊本地震の経験や、能登半島地震での支援経験を活かし、安心・安全な車中泊避難環境の整備を目的としています。自治体や民間企業と連携し、災害時の避難対策を進めることがBosaiTech株式会社の使命です。

https://bosai.tech/

関連ニュース

災害時の車中泊避難支援を目指して ― 熊本で初の車中泊イベントを開催
/faculty/information/informatics/news/2024/250107_006200.html

情報学科亜原理准教授が中心に「災害時の車中泊避難等の問題解決に向けた研究に関する連携協定締結式」
/faculty/information/informatics/news/2024/240927_006028.html