情報学科・応用情報学専攻学生がAsia Student Capstone Design Contest 2024で受賞
2024年07月24日
2024年7月2日(火)、本学で開催された「Asia Student Capstone Design Contest 2024」にて、
工学研究科応用情報学専攻から2件,情報学部情報学科「百認一取プロジェクト」から2件の発表を行いました。このうち、後藤さん(工学研究科応用情報学専攻修士課程2年・宮崎県 宮崎西高校出身・亜原理研究室)、黄さん(同修士課程2年・中国出身・筒口研究室)、濱武さん(
情報学部情報学科4年・熊本県 東陵高校出身・西嶋研究室)を代表発表者とする3件の発表がSilver Awardを受賞しました。
情報学科ならびに応用情報学専攻ではこれからも対外発表を活発に進めて参ります。
Session: AI & 4th industory
■ AI&4-1: "Machine Learning for Healthcare Resilience: Bed Occupancy in Japan During COVID-19"
(代表発表者:後藤さん)
■ AI&4-2: "Hyakunin Isshu Project : Evaluation of a speech recognition system for poem reading"
(代表発表者:濱武さん)
■ AI&4-3: "Hyakunin Isshu Project : Extraction of Fuda Areas and recognition of the poem on the Fuda"
(代表発表者:伊藤さん(情報学科2年・熊本県 熊本西高校出身))
■AI&4-4: "Waste Classification Using Image Recognition for Recycling Education Support System"
(代表発表者:黄さん)
関連ニュース
Asian Student' Capstone Design Contest 2024 (ASCC 2024) 崇城大学で開催!
/news/2024/240718_005939.html
グローバルな視点を拓く!情報学部生、韓国での国際ワークショップに挑戦
/faculty/information/informatics/news/2024/240704_005905.html