ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

TOPキーワード

入試サイト

資料請求

  1. 古賀研究室、清島研究室がメタバースイベントを実施

学科ニュース

古賀研究室、清島研究室がメタバースイベントを実施

2024年11月27日

2024年117日(木)、工学部建築学科の古賀研究室と芸術学部美術学科の清島研究室(清島浩徳教授、坂元旭非常勤講師)、株式会社Vizers(代表:安田亮治氏)の連携によるメタバース商店街イベント第一弾「上通バーチャル美術館」を開催しました。
このイベントでは、熊本のまちなか(上通商店街)を仮想空間に再現した「メタバース商店街」に、清島浩徳教授の彫刻作品や芸術学部の学生のデジタルアート作品を展示し、ユーザーはアバターを通じて商店街を自由に歩き回りながら、商店街の雰囲気を感じながら多種多様な芸術作品を体験することができました。当日の参加者は352名で、アバター同士の交流もあり熊本のメタバース商店街が賑わいました。

上通バーチャル美術館の様子①

上通バーチャル美術館の様子②

上通バーチャル美術館の様子③

上通バーチャル美術館の様子④

上通バーチャル美術館の様子⑤

上通バーチャル美術館の様子⑥

上通バーチャル美術館の様子⑦


121日(日)はメタバース商店街イベント企画(第二弾):メタパーク&オモケンフェス2024を開催します。以下、概要です。

メタバース商店街イベント企画(第二弾):メタパーク&オモケンフェス2024

日時:2024121日(日)17時~20時(3時間)
場所:オモケンパークとメタバース空間の同時開催 
※アプリ:メタバースプラットフォーム cluster(クラスター)https://cluster.mu/
(アプリの使い方等はお問い合わせください)

参加費:
■メタバース参加:無料
■現地参加(オモケンパーク):500円(ワンドリンク付き)
オモケンパーク:熊本県熊本市中央区上通町7-7-1

申し込みフォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSernGFyhFOZ71OM6EJqK0y466D-Sap-3IF2CebRV1scjWHRHA/viewform?usp=sf_link

概要:熊本のまちづくり活動の一環として、まちづくりイベント『メタパーク&オモケンフェス2024』を実施します。日時は、2024121日(日)17時~20時(3時間)、場所は、オモケンパークとメタバース空間の同時開催です。

イベントでは、①オモケンパークのオーナーの面木健さんによるまちづくり活動、②建築家、矢橋徹さんによるオモケンパークの設計プロセスについての講演会、そして地元アーティストのなるる(田上成美)による音楽ライブを行います。このイベントを通じて、熊本県内外の参加者の皆さんに、熊本のまちなか、地元アーティストに興味、関心を持って頂くとともに、熊本のまちなかの賑わいの創出を目的としています。皆さんのご参加、お待ちしております。

イベントのポスター(表)

イベントのポスター(裏)

関連ニュース

古賀研究室,清島研究室がまちづくりイベントを開催します
/news/event/2024/241101_006101.html

古賀研究室の学生が日本建築学会全国大会で研究発表
/faculty/engineering/architecture/news/2024/241121_006127.html