ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

TOPキーワード

入試サイト

資料請求

学科ニュース

古賀研究室が益城町で防災まちづくり

2023年12月03日

古賀都市計画研究室では、2022年度より益城町立広安小学校(熊本県益城町)と蒲郡市立形原北小学校(愛知県蒲郡市)で防災教育に取り組んでいます。

2023年度は、広安小学校で防災教育、地域点検まちづくりワークショップを実施し、形原北小学校で防災点検マップの展示、意見交換会を実施しました。現在、オンラインで2つの小学校をつなぎ、意見交換会を検討中です。

10月3日

10月3日(火)に広安小で開催した防災教育では、古賀研究室がマンホールトイレ組み立ての実演、益城町役場と共同で防災倉庫内の展示、紹介をし、最後に古賀准教授による防災講演会をしました。

マンホールトイレを組み立てを実演する研究室の学生

マンホールトイレを体験する小学生

防災講演の様子①

防災講演の様子②

11月2日

11月2日(木)に開催した『地域点検まちづくりワークショップ』では、広安小4年生(4クラス、142名)、保護者、地元ボランティア、自主防災クラブ(計78名)、研究室の学生が一緒に対象エリアを歩き、災害時に危険な個所(倒壊する恐れのあるブロック塀など)などを点検し、防災点検マップを作成しました。なお、本ワークショップでは、古賀研究室が開発したアプリ『防災活動支援システム』と『ブロック塀の倒壊AR』を活用しました。
ブロック塀の倒壊ARは、スマートフォンのカメラ画面越しにブロック塀の倒壊する様子のCG映像が表示されるアプリで、災害時にブロック塀付近が危険な場所であることを体験することができます。

※当日の様子は2023年11月11日(土)よりケーブルテレビJ:COMで放送されました。

まち歩きの様子①

まち歩きの様子②

地域点検まちづくりワークショップの会場の様子

防災活動支援システムを使う小学生

点検マップ作成の様子

『ブロック塀の倒壊AR』

『防災活動支援システム』

11月5日

11月5日(日)『形北防災の日』に愛知県蒲郡市の形原北小学校で開催した『防災点検マップの展示、意見交換会』では、今年、広安小学校が作成した防災点検マップ、2022年度に形原北小学校6年生が作成した防災点検マップやオンラインでの意見交換会(同年)の様子を展示し、地元住民の方と意見交換会を実施しました。

防災点検マップの展示の様子①

防災点検マップの展示の様子②

11月21日、11月22日

11月21日(火)、22日(水)にグランメッセ熊本で開催された「先進建設・防災・減災技術フェアin熊本2023」に広安小学校と形原北小学校の児童が作成した防災点検マップを展示し、参加者から意見を集めました。

防災フェアでの展示の様子①

防災フェアでの展示の様子②



参加学生(工学部建築学科 古賀研究室)

〇はプロジェクト代表学生

〇平尾さん(工学部建築学科4年・福岡県 三池高校出身)
〇宮原さん (同4年・熊本県 第一高校出身)
金子さん(工学研究科建築システム開発工学修士課程1年)
井上さん(工学部建築学科4年・熊本県 天草高校出身)
大塚さん(同4年・熊本県 マリスト高校出身)
金丸さん (同4年・福岡県 嘉穂高校出身)
嶋田さん(同4年・熊本県 宇土高校出身)
野田さん(同4年・熊本県 第一高校出身)
藤原さん (同4年・熊本県 東稜高校出身)
松﨑さん (同4年・高校卒業認定)
森廣さん (同4年・熊本県 第一高校出身)
吉田さん (同4年・熊本県 文徳高校出身)
豊田さん(同3年・熊本県 第一高校出身)

※本研究課題は旭硝子財団の研究助成『熊本地震から学び東海地震に活かす一般・要援護者の防災活動支援システムの開発と運用』を受けています。

関連ニュース

築130年の土蔵がカフェに!建築学科学生が改装
/news/media/2023/231127_005652.html

AR点字ブロックナビ 建築学科古賀研究室が実証実験
/news/media/2023/231114_005642.html