TOPキーワード
2024年10月16日
2024年9/2(月)~9/4(水)に生物生命学部生物生命学科で「発酵工業機器論」(担当教員:キリンビール福岡工場副工場長 吉崎成洋先生)が開講され、最終日に先生がお勤めのキリンビール福岡工場で工場見学が実施され、学科3、4年生約50名が参加しました。コロナでこういった対面での集団活動が制限されてきましたが、去年から少しずつ制限が緩和され、今回無事に工場見学をこの人数で実施することができました。
参加した学生も、ビールの糖化から発酵までの製造工程、そこに関係する酵素や微生物の働きや原理、そして出来上がる製品の品質や味など直接体験することができ、満足の表情を見せていました。この体験を通じて、学生たちの食に対する興味が広がり、就職活動や進路の方向性を決める一助となれば幸いです。
ビールに欠かせないホップと麦芽
見学の様子1
見学の様子2
見学の様子3
見学の様子4
試飲の様子
集合写真
工場の風景
応用微生物工学専攻大学院生が日本生物工学会生物工学学生優秀賞(飛翔賞)を受賞!
/faculty/biotechnology/bio/news/2024/240924_006019.html
応用微生物工学専攻大学院生が国際昆虫学会議でポスター発表
/faculty/biotechnology/bio/news/2024/240916_006010.html