ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

TOPキーワード

入試サイト

資料請求

  1. 応用生命科学専攻 大学院生がAsia Student Capstone Design Contest 2024でGrand Prizeを受賞!

学科ニュース

応用生命科学専攻 大学院生がAsia Student Capstone Design Contest 2024でGrand Prizeを受賞!

2024年07月23日

202472()、本学で開催されたAsia Student Capstone Design Contest 2024ASCC2024)において、石田研究室に所属する工学研究科応用生命科学専攻の大学院生の5名が下記のポスター発表を行いました。

ポスター発表の結果、鈴木さん(同専攻修士課程1年・福岡県 九州産業大学付属九州高校出身)が、「バイオテクノロジー」の分野で見事に最優秀賞(Grand Prize)を受賞しました。
バイオテクノロジー分野の演題は16件あり、優秀賞の受賞は6件でありました。さらに受賞の中から最優秀賞Grand Prize 1件に選出されました。

発表内容

■発表演題(Grand Prize受賞)Basic research on the effect of oxygen permeable plates on hepatocyte function

鈴木2.JPEG鈴木Grandprize2.jpg
鈴木さん(同1年・福岡県 九州産業大学付属九州高校出身)
*尚、本演題は石田研究室と三井化学株式会社との共同研究成果となります。

■発表演題「Study on the localization changes of biliary excretion transporter in 3D cultured HepG2 cells during culture period
西浦.JPEG
西浦さん(同1年・熊本県 尚絅高校出身)

■発表演題「Effect of cell density and perfusion velocity in vitro reproduction of oxygen concentration gradient within hepatic lobule using Microphysiological Systems
荒木.JPEG
荒木さん(同1年・熊本県 第一高校出身)

■発表演題「The Influence of cell adhesion on the anti-cancer efficacy of novel nanoparticles
富﨑.JPEG
富﨑さん(同1年・熊本県 宇土高校出身)

■発表演題「Basic studies on in vitro bile canaliculi formation by using 3D culture of hepatocytes
猿渡.JPEG
猿渡さん(同上1年・熊本県 熊本北高校出身)

Asia Student Capstone Design Contest(ASCC)

ASCCは、本学の連携協定校の慶星大学(韓国)が毎年企画しており、 電子工学、材料工学、バイオテクノロジー、AI・情報工学、機械工学、建築・アート&デザインなど、 様々な分野における優れた研究プロジェクトを表彰することを目的として、アジアの大学生を対象に開催される研究成果発表会です。

関連ニュース

応用生命科学専攻 大学院生が学会で「優秀ポスター賞」を受賞!
/faculty/biotechnology/bio/news/2024/240717_005923.html

応用生命科学専攻の大学院生2名が第61回化学関連支部合同九州大会で優秀ポスター賞を受賞!
/faculty/biotechnology/bio/news/2024/240717_005925.html