TOPキーワード
2024年11月13日
本学ナノサイエンス学科と熊本県内の工業化学科を持つ高校は、熊本県教育委員会が県立高校の魅力化推進を目的として実施するプロジェクト「OneTeamプロジェクト事業」の一環として、高度な化学分析ができる人材の育成を目的に連携を図っています。
その中で、ナノサイエンス学科の西田正志教授支援のもと、熊本県立玉名工業高校の生徒さんが令和5年度全国高校生ものづくりコンテスト化学分析部門で優勝(文部科学大臣賞)、さらに令和6年度の同コンテスト九州大会でも優勝、全国大会では第二位の成績を納めることとなり、高大連携の取組が大きく評価される結果となりました。
また、同校に在籍する応用化学科(現:ナノサイエンス学科)の卒業生である辻 渚先生(熊本県・玉名工業高校出身)は、同コンテストでの指導と受賞が評価され、熊本県教育功労(優秀教職員)表彰を受けられました。高大連携の取組が実を結ぶと共に、活躍する卒業生の表彰となりました。
本学は今後も、高度な理系人材の育成に向けて取り組んで参ります。
崇城大学での教職課程の学び方
/faculty/general/education/teachingprofession/