TOPキーワード
2021年02月08日
1月23日(土)、熊本県生涯学習推進センターがオンラインで開催している、令和2年度生涯学習フェスティバルinパレア「わくわく!パレアフェスタ vol.19」にて、工学部宇宙航空システム工学科の紹介動画が公開されました。
タイトルは「エアライン・パイロットになるための訓練って?」と題され、地上編・フライト編の2つの動画にわたり、宇宙航空システム工学科航空操縦学専攻の訓練プログラムなどが撮影されています。動画は令和4年3月31日まで、熊本県生涯学習推進センター公式YouTubeチャンネルにて無料で公開されています。ぜひご覧ください。
小学生を中心とした県民全般を対象とし、「見て、聞いて、学んで、チャレンジ」など、子供が動画視聴を通して、学び・体験できるプログラムを配信中。
http://www.parea.pref.kumamoto.jp/2020/12/m2020122551.html
崇城大学が、日本エアコミューターのパイロット候補生の養成協力
/news/media/2020/201030_004283.html
航空機内マスク着用について 宇宙航空システム工学科 池辺教授がコメント
/news/media/2020/200930_004266.html