TOPキーワード
2025年04月24日
2024年10月5日(土)~6日(日)、くまもと県民交流会館パレアにて第14回日本中医薬学会学術総会が開催されました。
立花さん(薬学部薬学科5年・熊本県 済々黌高校出身/崇城大学東洋医学研究会部長)は一般演題において、東洋医学研究会の活動を鹿児島大学、大分大学の学生と共に発表。当日スタッフおよび、立花さんの共同発表者として田中さん(同学科3年・熊本県 九州学院高校出身/崇城大学東洋医学研究会副部長)も参加しました。
日本中医薬学会学術総会は日本、中国、台湾、韓国などから参加者が集まる国際的な学会です。日本語、英語、中国語による発表は会場から大きな反響を受けていました。
また、崇城大学東洋医学研究会からは18名が学術総会に参加。1年生も会場で質問をするなど、積極的に学びを得ていました。
一般演題で発表をする立花さん
質問をする桑鶴さん(薬学部薬学科1年・鹿児島県 鶴丸高校出身)
薬学研究科博士課程2年生が「長井記念薬学研究奨励支援事業」に採択されました
/faculty/pharmaceutical/pharmacy/news/2025/250421_006326.html
薬学部薬学科の学生2名が香港大学で研修中
/faculty/pharmaceutical/pharmacy/news/2024/250324_006289.html