TOPキーワード
2025年08月08日
3年生前期に行った、建築構造実験の発表会を開催しました。
4月から鉄筋コンクリート(RC)梁と鉄骨梁について実験を行うために様々なことを学びました。
RC梁は事前に梁の耐力を求め、材料実験を行い、鉄筋を組み立て、作成した型枠にそれを入れ、打設しました。実験では、主筋径やあばら筋を変数とし、耐力やひび割れの違いを観察しました。鉄骨造梁についても鋼板の引張試験や梁の耐力や変形を事前に計算を行いました。
その後実験を行い、試験体はスチフナの有無で、耐力や座屈の状況を確認しました。
それらの実験結果をまとめ、本授業で体験したことと他の授業で学んだ内容を結び付けて発表をしていました。
発表時の様子
RC梁の型枠作成中
RC梁打設完了
コンクリート圧縮実験
RC梁実験後の観察
鉄骨梁の曲げ実験後の様子