くまもと産業復興支援プロジェクトフォーラムで応微長濱教授、三枝教授が発表
2018年03月07日
長濱教授は「地域の問題を微生物で活かし、持続可能社会を目指す」をテーマに発表。研究室の学生たちも手伝い、活気に満ちたブースには沢山の訪問者があった。
三枝教授は、COC+ 事業特別プロジェクト「地域産業及び教育機関と連携した地域の人材育成と産業支援」について発表。このプロジェクトは崇城大学
寺本・三枝研究室、東海大学の安田伸准教授、熊本大学くまもと地方産業創生センターとともに行っている。
![s_IMG_6662[1].jpg](/faculty/biotechnology/microbial/news/images/s_IMG_6662%5B1%5D.jpg)
左より甲斐さん(応微3年)、船越さん(応微4年)、長濱教授、眞﨑さん(応微3年)
![s_IMG_6664[1].jpg](/faculty/biotechnology/microbial/news/images/s_IMG_6664%5B1%5D.jpg)
左より三枝教授、熊本高専 弓原教授(応微専攻平成4年修了)、長濱教授
【くまもと産業復興支援プロジェクトフォーラム 2018】
日時:2018年3月2日(金)
会場:グランメッセ熊本