TOPキーワード
2016年02月09日
平成28年2月5日(金)、県内企業の新技術導入や産業発展を担う人材交流促進を目的とした「第30回産学官技術交流会」が開催され、行政・企業・大学等12機関が研究発表を行いました。
   会場:KKRホテル熊本
   日時:平成28年2月5日、14時30分
   主催:県産業技術センターや県工業連合会など6団体
   参加者:約300名

崇城大学生物生命学部応用微生物工学科 山田耕路教授をオーガナイザーとして本セッションは開催されました。
 
■オーガナイズドセッション 「産学官連携による食品開発と新しい機能性表示制度」
  講演1:新しい機能性表示制度と食品の機能性評価の実際
  崇城大学生物生命学部応用微生物工学科  西園祥子氏
講演2:糖化反応後期生成物(AGEs)に着目した代謝異常の検出と機能性食品の開発
  東海大学農学部バイオサイエンス学科食品生体調節学研究室  永井竜児氏
西園祥子准教授
セッション会場の様子