TOPキーワード
就職活動は、企業といかにうまくコミュニケーションをとれるかでその結果が決まる、ともいえる。だから敬語を書いたり、話したりすることは就職活動には絶対必要なことです。
しかも敬語を使いこなすことは、社会人としての常識。のちのち役に立つからこの機会にしっかり身につけよう。
| 尊敬語 (相手に敬意をあらわす) |
謙譲語 (自分がへりくだることで相手をうやまう) |
|
|---|---|---|
| 行く | いらっしゃる、行かれる | 参る、伺う、あがる |
| 聞く | お聞きになる | 伺う、承る |
| 話す | おっしゃる、お話になる | 申し上げる |
| 思う | 思いになる | 存じ上げる |
| する | なさる、される | いたす |
| いる | いらっしゃる | おる |
| 知る | ご存じ | 存じ上げる |
| 見る | ごらんになる | 拝見する |
| 会う | お会いになる | お目にかかる |
| 会社 | 御社(面談)、貴社(文書) |
|---|---|
| 自分のこと | わたくし、わたし |
| 家族など身内のこと | 父、母、兄、姉... |
| 〜から連絡がありました | 〜連絡を頂きました |
| 悪いのですが | お手数ですが、恐縮ですが |
| 教えてください | お教えいただけますでしょうか |
| やってくれませんか | お願いできませんでしょうか |
| 電話してください | お電話をいただけませんでしょうか |
| 〜は届いていますか | 〜は届いておりますでしょうか |