TOPキーワード
2019年11月14日
報道関係各位
「エネルギーエレクトロニクスセミナー2019」
崇城大学主催セミナー
開催のご案内
このたび、本学主催による「エネルギーエレクトロニクスセミナー2019」を下記の通り開催いたします。エネルギーエレクトロニクス分野は、電気自動車や太陽光発電など、環境エネルギー問題を解決するための重要な技術として社会からの注目が高く、年一回、当セミナーを開催しています。
25回目を迎える今回は、従来の当分野の構成要素に加え、現在話題となっているMaaS(Mobility as a Service)やCASE(自動運転・コネクテッド・シェアサービス・電動化)に関する技術分野の講演者をお招きし、分野を超えた橋渡しができるセミナーに発展させたいと考えています。
展示ブースでは、世界最小を再現したノートPC用ACアダプター(リコー電子デバイスと本学情報学部情報学科 西嶋研究室の共同研究成果)を初公開します。さらに、本学芸術学部デザイン学科生によるACアダプターのプロダクトデザイン案10作品(飯田 晴彦 教授担当)を展示し、デザインコンセプトを説明する予定です。また、本学情報学科電気電子通信コースの学生らがEV車両を製作し、本学デザイン学科プロダクトデザインコースの学生らがカウルをデザインしたエコ電カー(坂井 栄治 教授担当)も展示します。
是非、取材をお願い致します。
記
【日 程】
2019年11月21日(木)14:00~/22日(金)9:00~
【場 所】
崇城大学 池田キャンパス(熊本市西区池田4-22-1)
【参加費】
一般 8,000円 / 学生 1,000円
【主 催】
エネルギーエレクトロニクスセミナー実行委員会
【後 援】
一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)
一般社団法人 九州経済連合会
【展示ブース】
・【新製品】電源パワエレ高速シミュレーター「Scideam」(スマートエナジー研究所)
・パワーエレクトロニクス実習システム(テクシオ・テクノロジー)
・40cc・65W超小型ACアダプター(リコー電子デバイスと本学の共同研究成果)
ACアダプターのプロダクトデザイン(本学デザイン学科)
・エコ電カー EV車両(本学情報学科電気電子通信コース)
カウルデザイン(本学デザイン学科プロダクトデザインコース)
【プログラム】
https://nisijima.wixsite.com/home/blank-7
崇城大学情報学部情報学科
西嶋研究室 石渕
MAIL:ishibuch@cis.sojo-u.ac.jp