ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

TOPキーワード

入試サイト

資料請求

  1. 生物生命学部 臨床工学技士コースの卒業実習報告発表会を実施

ニュース

生物生命学部 臨床工学技士コースの卒業実習報告発表会を実施

2025年03月25日

2025年3月18日(火)、令和6年度に京都保健衛生専門学科で臨床工学技士養成課程を修了した、生物生命学部応用生命科学科4年生5名と既卒生1名の報告発表会が実施されました。京都での1年間の学びとその成果について報告があり、会場からそれに関して活発な質問・コメントが寄せられました。ハードな勉強・実習を乗り越え、大きく成長した姿を全員が見せてくれました。

臨床工学技士(ME)は、医療専門職の一つです。人工呼吸器や人工透析機などの生命維持管理装置の操作や保守を担当します。
応用生命科学科 臨床工学技士コースでは、京都保健衛生専門学校 臨床工学技士専攻科(1年コース)との連携教育で、通常は3年かかるME養成課程を1年で修了でき、卒業時に、国家資格の受験資格と学士を同時に取得できます。
来年度からは、生物生命学部生物生命学科 臨床工学技士プログラムとして実施されます。

IMG_20250318_122743.jpg

発表会終了後の記念撮影
前列左から
千原さん(生物生命学部4年・熊本県 第一高等学校出身)
竹原さん(同学部4年・熊本県 文徳高等学校出身)
田島さん(同学部4年・熊本県 八代工業高等学校出身)
菱沼さん(同学部4年・福岡県 大牟田北高等学校出身)
永尾さん(同学部4年・宮崎県 鵬翔高等学校出身)
千原さん(2024年3月 生物生命学部応用生命科学科卒業・熊本県 第一高等学校出身)

関連ニュース

生物生命学科寺本祐司教授が酒類鑑評会品質評価会に参加
/faculty/biotechnology/bio/news/2024/250324_006290.html

応用生命科学専攻大学院生と 生物生命学科 博士研究員がMPS実用化推進協議会で研究成果を発表!
/faculty/biotechnology/bio/news/2024/250321_006281.html