ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

TOPキーワード

入試サイト

資料請求

  1. 街と人、企業と活動をつなぐ発信基地

ワタシの成長物語

街と人、企業と活動をつなぐ発信基地

nishiyama_main.jpg

SCB放送局 西山さん

情報学部 情報学科 2020年卒 大学院 修士課程 1年生
熊本県/熊本マリスト学園高校出身


制作した番組が実際に放送された!

 「大学では自分の将来に役立つ課外活動を」と思っていたとき、情報学部棟入口の放送スタジオに惹かれて、SCB放送局への参加を決意しました。
 SCBとは「地域コミュニティブランド(SOCIAL COMMUNITY BRAND)」の略で、星合先生(本学教授)の地域活性化の理論です。実践の場であるSCB放送局では、主に番組作りを行いました。熊本のプロバスケットボールチーム「熊本ヴォルターズ」を応援する番組をYouTubeで公開。試合会場で他のテレビ局や新聞社に交ざって取材することもありました。さらに、「FM桐生」という群馬県のラジオ局で放送する音楽番組も制作。プロ仕様の機材で制作し、実際に放送局から番組が放送されています。責任をもって仕事を遂行し、メンバーとの共同作業で創り上げたこと、いろんな社会人の方と繋がれたこと、社会でも役立つ貴重な経験を数多くできました。
 この経験を通してSCB理論に更に興味を持ち、将来研究者となって追究したいという夢ができました。SCB理論を用いて地域にイノベーションを起こせるように活動に取り組んでいます。

STEP01

1nishiyama_01.jpg高校生の科学に関する発表会の中継で、音響を担当

STEP02

2nishiyama_02.jpg社会人の方々と「SCB自転車塾」という番組を制作!

STEP03

3nishiyama_03.jpg中高生向けのイベント「SCBホンモノニツナガル」でファシリテーターを担当