探究活動アピール選抜
「探究活動アピール選抜」は、探究活動や課題研究に力を入れた高校生の皆さんを応援する入試制度です。高校時代の教科の授業や総合的な探究の時間、あるいは日常生活のなかで発見した課題に取り組んだ経験や成果をアピールしてください。研究発表の有無は問いません。
入試概要
探究活動アピール選抜のポイント
探究活動や課題研究(個人研究・グループ研究)、自主的活動等に取り組んだ経験のある方を対象とします。
出願にあたっては、各種団体や高等学校等で開催されるコンテスト・セミナー・研究発表会をはじめ、本学が主催する「サイエンスインターハイ@SOJO」「つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会」「崇城大学ビジネスプランコンテスト」等で発表した作品や研究論文等の成果物をエントリーに活用することができます。コンテストや大会の規模・大きさは問いません。
実施学部
工学部(航空操縦学専攻を除く)、情報学部、生物生命学部、芸術学部
アドミッションポリシー
出願資格
募集人数
各学科・専攻・コース 若干名
スケジュール
エントリー | 2024年9月11日(水)~9月19日(木) | |
---|---|---|
一次選考結果通知 | 2024年9月27日(金) 郵送で通知(発送) |
|
出願期間 | 2024年9月30日(月)~10月7日(月) | |
試験日 | 2024年10月19日(土)
9:40~10:00 受験上の注意 10:00~12:00 試験 ※当日のスケジュールは一次選考結果通知と併せて通知します。 ※当日発表に使用するパソコンの接続テストを希望する方は9:00までにお越しください。 |
|
合格発表日 | 2024年11月1日(金)13時 | |
入学手続締切日 | 一次手続 | 2024年11月22日(金) |
二次手続 | 2024年12月19日(木) |
出願の流れ
1.エントリー(一次選考)
エントリー期間:9月11日(水)~9月19日(木)《消印有効》
提出書類:活動実績報告書、志望理由書
※提出書類は「出願書類様式のダウンロード」よりダウンロード・印刷してください。
【送付方法】
各自で市販の封筒を準備し、下記送付先まで簡易書留・速達で郵送してください。
※封筒の表面に「入学試験関係書類在中」と朱書きしてください。
(送付先)〒860−0082 熊本市西区池田4−22−1 崇城大学入試課 宛
2.一次選考結果通知(出願可否通知)
9月27日(金)に大学から一次選考結果通知を発送します。
お住まいの地域によっては到着までに2〜3日かかる場合があります。
3.インターネット出願
出願期間:9月30日(月)9:00~10月7日(月)18:00
入学検定料払込期限:10月7日(月)18:00まで
4.受験票の印刷
出願締切後3日以内(土日・祝日を除く)に、出願登録したメールアドレス宛に、「受験票発行通知メール」を送信します。インターネット出願の「申込確認」 ページより各自でダウンロードし、必ず印刷(A4サイズ)してください。
5.発表資料の提出
試験時の発表に備えて、10月16日(水)17:00までに以下の手順にて発表資料の提出を行ってください。
データの形式はPowerPointもしくはPDF形式(100MB以内)で提出してください。
発表資料の提出後、J-Brige System上でのデータの差し替えはできませんので、発表資料の変更を行う場合は、10月18日(金)15:00までに入試課(096-326-6810)までご連絡ください。
〈試験当日持参必須な物〉
発表に使用するパソコンもしくは模造紙(プレゼン用ポスター等)、発表資料の入ったUSBメモリ
〈試験当日持参可能な物〉
ポインター、配布用の発表資料
※その他ご不明な点は入試課(096-326-6810)までご連絡ください。
6.試験
試験日:10月19日(土)
7.合格発表
合格発表日:11月1日(金)13時
出願書類
エントリー(一次選考)
● 活動実績報告書● 志望理由書
インターネット出願
● 調査書- 詳細は「入学者選抜募集要項/入試ガイド」のP14をご確認ください。
試験会場
熊本(崇城大学 池田キャンパス)
※会場の詳細は受験票にてご確認ください。
入学検定料
30,000円
- エントリーの時点では入学検定料はかかりません。
- 入学検定料と別に、WEB出願システムサービス利用料(1,000円)が必要です。
入学者選抜募集要項
選抜方法、試験内容等のその他詳細は募集要項よりご確認ください。
前年度入試結果
学部 | 学科 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 | |
---|---|---|---|---|---|
工学部 | 機械工学科 | 0 | - | - | |
ナノサイエンス学科 | 2 | 2 | 1.00 | ||
建築学科 | 1 | 0 | - | ||
宇宙航空システム工学科 | 宇宙航空システム専攻 | 0 | - | - | |
航空整備学専攻 | 0 | - | - | ||
芸術学部 | 美術学科 | 2 | 2 | 1.00 | |
デザイン学科 | 1 | 1 | 1.00 | ||
情報学部 | 情報学科 | 2 | 2 | 1.00 | |
生物生命学部 | 生物生命学科 | 4 | 4 | 1.00 |