併願可ミライク50

入試概要(全学部共通)

一般公募制推薦選抜のポイント

POINT 01
年明け入試よりも負担が少ない試験内容

工学部 情報学部 生物生命学部 芸術学部

  1. 受験する学科が指定する複数科目の中から「1科目」を選択
  2. 「指定校推薦選抜」や「専願志選抜」等との同一学科併願も可能
POINT 02
ミライク対象入試

一般公募制推薦選抜でミライク50の獲得を目指せます


ミライクチャレンジ

専願志選抜、芸術学部AO選抜、探究活動プログレス選抜、探究活動アピール選抜、芸術学部実技選抜≪前期≫に合格した方、および指定校推薦選抜を受験する方で、ミライク獲得を目指して「一般公募制推薦選抜」で同一学科(コース)を受験する場合、一般公募制推薦選抜の入学検定料は10,000円に割引されます。
また、その場合の一般公募制推薦選抜の試験内容は科目試験のみ(面接免除)となります。

POINT 03
他大学との併願受験も可能

一般公募制推薦選抜は、合格した場合必ず入学することが条件の専願制ではありません。
例えば、国立大学推薦選抜との併願受験も可能です。

専願
合格した場合、必ず入学することが条件
併願
他大学の受験も可能。合格後に進学先を決めることができる。
※一般公募制推薦選抜は併願可能な入試です。

アドミッションポリシー

出願資格

スケジュール

出願期間 2025年10月30日(木)~11月5日(水)
試験日 2025年11月16日(日)
合格発表日 2025年12月1日(月)13時
入学手続締切日 一次手続 2025年12月19日(金)
二次手続 2026年1月14日(水)

出願書類

● 調査書

● 推薦書[様式B]

入学検定料

30,000円

  • 入学検定料と別に、WEB出願システムサービス利用料(1,000円)が必要です。

実施学部

工学部(航空操縦学専攻を除く)・情報学部・生物生命学部・芸術学部

募集人数

学部 学科 コース 募集人数
工学部 機械工学科 12
ナノサイエンス学科 10
建築学科 12
宇宙航空システム工学科 宇宙航空システム専攻 5
航空整備学専攻 5
情報学部 情報学科 25
生物生命学部 生物生命学科 21
芸術学部 美術学科 日本画 4
洋画
アート・イラストレーション
3Dアート
デザイン学科 7

試験会場

熊本、沖縄
※会場の詳細は受験票にてご確認ください。

入学者選抜募集要項

選抜方法、試験内容等のその他詳細は募集要項よりご確認ください。

未来人育成特待生制度 ミライク

詳しくは学費0円!50万円!さらに実験実習費半額!の特待生制度<ミライク>ページをご参照ください。

一般公募制推薦選抜でミライク50の獲得を目指せます

一般公募制推薦選抜(薬学部を除く)のミライク選考は、「普通科」と「専門科」それぞれ行います。
本学がミライク選考で位置づける「専門科」とは、職業教育を主とする学科(工業、農業、商業、水産、家庭等)教育を行う専門学科のことを指します。よって美術に関する学科は普通科高校という位置づけになります。

  • 所属する高校または学科がどちらに位置づけられるかわからない場合は、崇城大学入試課にご確認ください。

前年度入試結果

学部 学科 志願者数 合格者数 競争率
工学部 機械工学科 26 20 1.30
ナノサイエンス学科 14 12 1.17
建築学科 33 29 1.14
宇宙航空システム工学科 宇宙航空システム専攻 5 4 1.25
航空整備学専攻 15 15 1.00
芸術学部 美術学科 8 6 1.33
デザイン学科 12 10 1.20
情報学部 情報学科 78 49 1.59
生物生命学部 生物生命学科 34 33 1.03
薬学部 薬学科 56 50 1.12