併願可


事前にデッサン課題を公表する「課題公開型」です。
「芸術学部実技選抜」はデッサンの力を活かすことができます。さらに、特待生制度「アートミライク」の獲得を目指すことができます。実技選抜対策として9月13日(土)に「デッサン講習会」を開催します。【事前予約制】
入試概要
実施学部
芸術学部
アドミッションポリシー
出願資格
募集人数
美術学科 | 前期 | 9名 |
---|---|---|
中期 | 8名 | |
後期 | 2名 | |
デザイン学科 | 前期 | 5名 |
中期 | 4名 | |
後期 | 2名 |
スケジュール
前期課題公開型
出願期間 | 2025年9月29日(月)~10月6日(月) | |
---|---|---|
試験日 | 2025年10月19日(日) | |
合格発表日 | 2025年11月4日(火)13時 | |
入学手続締切日 | 一次手続 | 2025年11月28日(金) |
二次手続 | 2025年12月19日(金) |
中期課題公開型
出願期間 | 2026年1月7日(水)~1月26日(月) | |
---|---|---|
試験日 | 2026年2月8日(日) | |
合格発表日 | 2026年2月21日(土)13時 | |
入学手続締切日 | 一次手続 | 2026年3月4日(水) |
二次手続 | 2026年3月12日(木) |
後期課題公開型
出願期間 | 2026年2月20日(金)~2月27日(金) | |
---|---|---|
試験日 | 2026年3月7日(土) | |
合格発表日 | 2026年3月19日(木)13時 | |
入学手続締切日 | 一次手続 | 2026年3月25日(水) |
二次手続 |
出願書類
● 調査書- 詳細は「入学者選抜募集要項/入試ガイド」のP16をご確認ください。
試験会場
熊本
- 芸術学部棟で実施します。
入学検定料
30,000円
- 入学検定料と別に、WEB出願システムサービス利用料(1,000円)が必要です。
入学者選抜募集要項
選抜方法、試験内容等のその他詳細は募集要項よりご確認ください。
未来人育成特待生制度 ミライク
詳しくは学費0円!50万円!さらに実験実習費半額!の特待生制度<ミライク>ページをご参照ください。
芸術学部実技選抜のデッサン課題について
芸術学部実技選抜は、事前にデッサン課題を公表する「課題公開型」です。
実技選抜対策として9月13日(土)に「デッサン講習会」を開催します。【事前予約制】前期日程 課題
手と配布されたモチーフを自由に構成し、デッサンしなさい。
《条件》
- 〈B3画用紙・鉛筆〉、もしくは〈B3サイズに裁断した木炭紙に木炭 ※鉛筆との併用可〉のいずれかの組み合わせを選ぶこと。
- モチーフはりんご、ペットボトル、A4コピー紙から一つ選択。
- 画面に入れる「手」は複数でも単体でも自由。
- 解答用紙は縦位置、横位置いずれも可。
《モチーフ画像》
中期日程 課題
与えられたモチーフを自由に配置し、デッサンしなさい
《条件》
- 〈B3画用紙・鉛筆〉、もしくは〈B3サイズに裁断した木炭紙に木炭 ※鉛筆との併用可〉のいずれかの組み合わせを選ぶこと。
- モチーフはりんご、ペットボトル、ボックスティッシュから一つ選択。
- 解答用紙は縦位置、横位置いずれも可。
《モチーフ画像》
後期日程 課題
与えられた紙袋(クラフト紙素材)と1点以上のモチーフをその中に入れた状態でその様子を描写しなさい
《条件》
- 〈B3画用紙・鉛筆〉、もしくは〈B3サイズに裁断した木炭紙に木炭 ※鉛筆との併用可〉のいずれかの組み合わせを選ぶこと。
- モチーフは試験当日発表します。
- 解答用紙は縦位置、横位置いずれも可。
《モチーフ画像》
前年度入試結果
横にスクロールしてください
学部 | 学科 | 前期 | 中期 | 後期 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
志願者数 | 合格者数 | 競争率 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 | 志願者数 | 合格者数 | 競争率 | ||
芸術学部 | 美術学科 | 29 | 15 | 1.93 | 14 | 12 | 1.17 | 0 | - | - |
デザイン学科 | 14 | 9 | 1.56 | 3 | 3 | 1.00 | 3 | 2 | 1.50 |