TOPキーワード
2017年08月08日
平成29年8月4日(金)崇城大学ものづくり創造センター(通称SUMIC)で第1回「崇城ドローン・コンテスト&ドローン操縦教室」を開催しました。
今注目を集めているドローンの面白さに触れてもらう目的で実施され、当日は学生や教職員など7チーム約40名が競技に参加し、それぞれ工夫された個性的なドローンが並びました。各チーム、直前までしっかりと機体の調整をして競技に臨みました。
3~5名からなるチーム形式で、機体の俊敏性などを必要とする"タイムレース競技"、救援物質輸送の正確性などを必要とする"ミッション遂行競技"の2種目を行い、合計点で競いました。
学生、教職員だけでなく、高校生や教職員の家族などたくさんの方が来られました。
競技が始まると、真剣な表情でミッションをクリアしていきます。中には練習通りにいかず、残念ながらリタイアするチームもありました。
観客からも応援の声や歓声があがり、大変な盛り上がりをみせました!
競技の結果、総合優勝は「IEICE崇城ブランチ」チームでした。何と、タイムレースとミッション遂行の両競技1位!
「ドローンは初めて触るが1週間みっちり練習を重ねた結果優勝できた」と話してくれました。
競技の後は、ドローン教室も開かれ子供から高校生まで楽しそうにドローンに触れていました。
最後に、SUMICのセンター長で工学部機械工学科の里永憲昭教授は「学科の特長がドローンに表れていた。SUMICに来れば色々なことが出来るので、もっとSUMICを活用してほしい」と話し、山川副学長は「来年も開催したい。ものを造る楽しさをみなさんに知って欲しい」と挨拶。
SUMICでは今後も"学生が自らの手を動かしてイメージを形にする"ものづくり教育の推進・支援を行っています。学生の皆さんのご利用をお待ちしています。
【参加チーム】
1)タケコプター (宇宙航空システム工学科)
2)カラシレンコン (宇宙航空システム工学科)
3)ふじやまフレンズ (情報学科)
4)IEICE崇城ブランチ(情報学科)
5)崇城スキルボ (機械工学科)
6)The Flying Kirin (SILC)
7)学生募集チーム (教職員)
【結果】
1位 IEICE崇城ブランチ(両競技1位)
2位 ふじやまフレンズ
ユニークデザイン賞 学生募集チーム
1位 IEICE崇城ブランチ
2位 ふじやまフレンズ
ユニークデザイン賞 学生募集チーム
見学に来られた御船高校の皆さん