TOPキーワード
2023年03月27日
2023年3月9日(木)、本学学生サークル「機巧(からくり)研究会」が県指定文化財の能舞台「菊池松囃子能場」(菊池市隈府)の開閉補助機を考案し熊本日日新聞(3月16日付)に掲載されました。
里永憲昭教授(機械工学科学科長・ものづくり創造センター(SUMIC)長)、竹田雄祐助教(同学科・機巧研究会顧問)、機巧研究会メンバーの学生4名が菊池市役所を訪れ、江頭実菊池市長を表敬訪問しました。
機巧研究会部長の西さん(工学部機械工学科4年生・熊本県 有明高校出身)による説明が行われ、今後も前向きに進めていくことで合意がなされました。また、江頭市長より機巧研究会活動として市図書館でのイベントなども提案されました。
❏掲載記事はこちら ⇒230317_kumanichi_p15.pdf
機巧研究会西部長による移動式扉開閉補助機の提案
江頭菊池市長を表敬訪問
崇城大学 からくり研究会の学生が熊本県菊池市長に提案
(県指定重要文化財「菊池松囃子能場」の開閉補助機)
/news/press/2022/230303_005200.html
メンテナンス・レジリエンスTOKYO2022で機械工学科 里永教授が講演
/faculty/engineering/mechanical/news/2022/221005_005006.html
※発行元より掲載の許諾を得ています。