ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

TOPキーワード

入試サイト

資料請求

  1. 2024 U.S.-Japan Healthcare Connectionへ生物生命学部、薬学部教員と大学院 応用生命科学専攻、薬学専攻の学生が参加!

ニュース

2024 U.S.-Japan Healthcare Connectionへ生物生命学部、薬学部教員と大学院 応用生命科学専攻、薬学専攻の学生が参加!

2024年12月24日

2024年11月14日(木)、熊本城ホールにて「2024 U.S.-JAPAN HEALTHCARE CONNECTION(主催:JAPAN SOCIETY OF NORTHERN CALIFORNIA、熊本県、熊本市、熊本大学、崇城大学)」が開催され、主催5機関による開会挨拶で山﨑啓之副学長(教育担当・薬学部教授)が本学を代表して挨拶を行いました。また、石田 誠一教授(生物生命学部生物生命学科)がセッション2のスピーカーとして登壇しました。

夕方に開催されたレセプションでは 横溝 和美教授(薬学部薬学科)、有村さん(薬学研究科薬学専攻博士課程1年・鹿児島県 鹿児島南高校出身 )、竹林さん(工学研究科応用生命科学専攻修士課程2年・鹿児島県 樟南高校出身 )が本学から参加しました。Takehide Akiyama氏(Board Vice Chair, JAPAN SOCIETY OF NORTHERN CALIFORNIA [主催機関])にご紹介いただき、基調講演②の講師 Marga Ortigas-Wedekind氏(Chief Commercial Strategy Officer, Fogarty Innovation)などアメリカからの参加者と英語で交流し、ヘルスケア業界におけるイノベーションを加速させるビジネスマインド等について話を伺い、また、各院生の研究について説明しました。

開会挨拶:山﨑 啓之 副学長(教育担当・薬学部教授)

セッション2 スピーカー:石田 誠一教授(生物生命学部生物生命学科)

有村さん、Takehide Akiyama氏、横溝教授、竹林さん

Marga Ortigas-Wedekind氏、Takehide Akiyama氏、竹林さん、有村さん


有村さん、Marga Ortiga-Wedekind氏、竹林さん


関連ニュース

応用生命科学専攻 大学院生2名が米国シアトルでの国際会議に参加
/faculty/biotechnology/bio/news/2024/240720_005917.html

薬学部で特別講演とモバイルファーマシー見学会を開催!
/faculty/pharmaceutical/pharmacy/news/2024/241015_006059.html