一般選抜前期日程 試験時間割について
2024年12月09日
2025年2月7日(金)、8日(土)に実施する『
一般選抜前期日程』の試験時間割について、以下のとおり実施しますので、ご確認ください。
なお、
出願いただく方は、1月30日(木)15時よりダウンロードができる受験票でも再度ご確認をお願いいたします。また、入試情報に関する変更が生じた際には本学ホームページを通してお知らせいたします。ホームページに公開したタイミングでお手持ちのスマートフォンにお知らせが届く「プッシュ通知」のご登録をお勧めしております。工学部(航空操縦学専攻を除く)・情報学部・生物生命学部出願時に選択科目を2つ選んでいただきます。選択科目は学科により異なります。また、数学は必須科目となります。
9:30~ |
受験上の注意 |
9:50~10:40 |
選択科目(1科目) |
10:50~11:40 |
選択科目(1科目) |
12:10~13:00 |
数学(必須科目) |
工学部(航空操縦学専攻)出願時に選択科目を1つ選んでいただきます。外国語と数学は必須科目となります。
9:30~ |
受験上の注意 |
9:50~10:40 |
選択科目(1科目)・ 外国語(必須科目) 各50分 |
10:50~11:40 |
12:10~13:00 |
数学(必須科目) |
14:00~ |
適性検査(面接含む) |
※航空操縦学専攻は科目試験終了後、適性検査(面接含む)を実施しますので、
各自昼食を持参いただきますようお願いいたします。
なお、試験会場(本学)周辺には昼食を購入できる場所がありませんのでご注意ください。
試験当日のスケジュールは出願締切後、郵送でご案内します。 なお、2月7日(金)、8日(土)両日受験される場合は、適性検査(面接含む)はいずれか1日の受験となります。
面接の順番によっては待ち時間が発生しますのでご了承ください。
芸術学部出願時に選択科目を2つ選んでいただきます。
数学を「選択する場合」と「選択しない場合」とで時間割が異なりますので、ご注意ください。
数学を選択する場合 |
9:30~ |
受験上の注意 |
9:50~10:40 |
選択科目(1科目) |
12:10~13:00 |
選択科目(数学) |
数学を選択しない場合 |
9:30~ |
受験上の注意 |
9:50~10:40 |
選択科目(1科目) |
10:50~11:40 |
選択科目(1科目) |
薬学部
9:30~ |
受験上の注意 |
9:50~11:10 |
理科(必須科目) |
11:40~12:40 |
外国語(必須科目) |
13:40~14:50 |
数学(必須科目) |
薬学部受験者は各自昼食を持参いただきますようお願いします。試験会場周辺(本学会場含む)には昼食を購入できる場所がありませんので、ご注意ください。
◆
一般選抜 前期日程 時間割(PDF)はこちら.pdf◆一般選抜前期日程の詳細はこちら◆
プッシュ通知登録はこちら<お問い合わせ先>
崇城大学 入試課
電話 096-326-6810 ※平日9:00~17:30
メール
nyushi@ofc.sojo-u.ac.jp※12月25日(水)~1月5日(日)は大学全体が冬期休業期間となります。