TOPキーワード
2024年07月02日
2024年6月22日(土)、熊本市国際交流会館において「コラボ・カフェ」が開催されました。
スリランカ出身のディヌーシャさん(情報学部情報学科4年)が、「経済危機を乗り越えたスリランカ」というテーマで発表しました。
スリランカの歴史、各国王時代の特徴や経済への影響、2022年に経済危機に陥った際の状況など難しい内容でしたが、どこか今日の日本と重なる話に参加者も真剣に聞き入っていました。
質疑応答では、それぞれの思いを持った参加者の方々より多くの質問を受け真摯に回答しました。
また、スリランカでは朝食として定番の「コラキャンダ」というハーブ粥を自ら調理し試食を振舞いました。
身体に良いと言われているものの、「子供の頃は不味くて嫌いでした」と正直に語るディヌーシャさんのコメントに、参加者の表情は緊張していましたが、日本人の口に合うようアレンジしたことが功を奏し「美味しい!」と大好評でした。
最後にはレシピも尋ねられ、メモを取る参加者の姿にディヌーシャさんも嬉しそうでした。
会場には、ディヌーシャさんと一緒にSOJO Buddyとして活躍する上羽さん(芸術研究科美術専攻修士課程2年・熊本県 牛深高校出身)と荒田さん(情報学部情報学科4年・熊本県 文徳高校出身)や卒業した先輩も駆けつけてくれました。
留学生との交流に興味がある人は、ぜひ次年度のSOJO Buddyにご応募下さい。
発表を終えて友人・お世話になった職員の方と
発表の様子①
発表の様子②
質疑応答の様子①
質疑応答の様子②
「コラキャンダ」に必須のココナッツミルク
ディヌーシャさん特製「コラキャンダ」
JICA海外協力隊や熊本在住の留学生などを招き現地のお話をして頂くイベント。今回は「熊本市国際交流振興事業団」及び「大学コンソーシアム熊本」とのコラボイベント。
「コラボ・カフェ」本学ドイツからの交換留学生が発表!
/news/event/2023/231113_005635.html