「航空業界を目指すあなたへ」を開催しました!
2024年08月11日
2024年8月4日(日)、阿蘇くまもと空港に隣接する
空港キャンパス(菊池郡菊陽町大字戸次1569-1)にて、「
航空業界を目指すあなたへ~航空整備の面白さを体験しよう~」が開催され、航空整備学専攻を目指す高校生と、宇宙航空システム専攻を目指す高校生が主に参加しました。
初めに航空操縦学専攻 木村教授による基調講演が行われ、航空業界の動向や航空会社にはどんな仕事があるのかなど話がありました。
また、全日本空輸株式会社 整備センター教育訓練部 町田様による、航空業界についての講話が行われ、参加者は熱心に耳を傾けている様子でした。
昼食は在学生と一緒に食堂体験を行い、学校生活や進路についてなどコミュニケーションをとりながら食事をする様子が見られました。
昼食後、南ウイングに移動し地上滑走体験と整備作業体験を実施しました。
地上滑走体験では実際に航空整備学専攻の学生が実習で使用する機体に搭乗し、エンジンの推力で前に進みながら足元のペダルで左右を操作し機体を動かしました。初めての体験となる方が多い中、教官の指示を受けながら皆さん無事に走行することができました。
整備作業体験では、エンジンのスパークプラグをトルクレンチで取り付ける作業を体験しました。メンテナンスマニュアルの構成について触れた後、取付手順・締め付けトルクをメンテナンスマニュアルで調べ、スパークプラグ取付作業を実施(体験)しました。
最後に教員と在学生による相談会を行い、入試制度についてや小論文、面接のポイントなどをお話しさせていただきました。
次回は8月24日(土)開催予定です。(申し込み締め切り8月18日(日))
このイベントに参加することにより「専願志選抜」のエントリー資格を得られます。
宇宙航空システム専攻、航空整備学専攻へ出願を検討されている方のご参加をお待ちしております。
詳細は入試サイトをご確認ください。
/nyushi/event/airline/