ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

TOPキーワード

入試サイト

資料請求

  1. RISTフォーラムで生物生命学科寺本教授が講演しました。

ニュース

RISTフォーラムで生物生命学科寺本教授が講演しました。

2024年07月31日

2024年7月18日(木)、第370回RISTフォーラム/熊本県産業支援講演会「県内大学のフード&アグリテックにおける企業等との連携」が開催されました。

県内大学のフード&アグリテックにおける企業等との連携

開催期日:令和6年7月18日(木)
開催場所:PreUXイノベーションハブ(益城町テクノリサーチパーク内)

772ts.jpg
講演する寺本祐司教授

806ts.jpg
会場の様子

寺本教授は「バイオテクノロジー研究推進会について」という演題で講演しました。
本会の①研究助成制度について、②「バイオ技術講習会」など技術の錬磨事業、③「バイオ市民公開講座」など知識の普及事業、④「バイオ甲子園」など人材育成事業について説明しました。

20240928_bio_shimin ts.jpg
9月28日に開催されるバイオ市民公開講座のフライヤー
Open Seminar of Biotechnology 2024.pdf

寺本教授はバイオテクノロジー研究推進会の会長で、バイオテクノロジ研究推進会の事務局は崇城大学内にあります。

関連ニュース

日本生物工学会九州支部主催市民フォーラム「熊本発!生物工学と生命科学が支える健康・医療・食の未来」開催のお知らせ
/faculty/biotechnology/bio/news/2024/240716_005922.html

バイオテクノロジー研究推進会の総会が開催されました
/news/2024/240612_005874.html