ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

TOPキーワード

入試サイト

資料請求

  1. 崇城大学 情報学部 1年生の 「第4回半導体回路設計コンテスト」 開催のお知らせ

プレスリリース

崇城大学 情報学部 1年生の 「第4回半導体回路設計コンテスト」 開催のお知らせ

2025年07月16日

報道関係各位



崇城大学 情報学部 1年生の
「第4回半導体回路設計コンテスト」
開催のお知らせ




このたび、本学情報学部は、新入生のICT(情報通信技術)への関心を高め、学生間の交流を促進する目的で「第4回半導体回路設計コンテスト」を下記の通り開催いたします。このコンテストは、入学から3か月が経過した 1年生が対象で、学生たちは8~9名で構成される21チームに分かれて競います。

コンテストは3つのステージから成り、それぞれのステージで出される課題をいち早くクリアしたチームが勝者となります。事前準備として実施される講義「電子デバイス基礎」で、回路設計とシミュレーションの使い方を学び、コンテストに挑みます。
熊本県内で広がる半導体産業に向けて、学生の学習意欲を高めると共に、本学科で人材を育成する取り組みの一環となります。ぜひ取材をお願いいたします。





【日 時】 
2025年7月23日(水) 11:00~12:10

【プログラム】
11:00~ 開会宣言・開会式
11:10~ 予選開始
12:10~ 閉会式

【場 所】 
崇城大学 池田キャンパス(熊本市西区池田4丁目22-1)
F号館(情報学部棟) 6階601号室

【参加者】
 情報学科1年生 全172名

【参 考】
参考課題として、無安定マルチバイブレータ回路(図1)を用いたチャレンジが含まれます。この課題では、特定の条件下で抵抗値を調整し、指定された時間内にLEDが所定の回数だけ点滅する制御技術が試されます。

図1


※情報学部情報学科は、「未来情報コース」「知能情報コース」「電子通信コース」の3コースのいずれかを1年生の後期から選択します。

詳しいお問合せ先

崇城大学 情報学部 情報学科
教授 亜原理 有
TEL: 096-326-3923
MAIL:aharari@cis.sojo-u.ac.jp