TOPキーワード
2024年10月18日
報道関係各位第13回「つまようじタワー耐震コンテスト」
高校生大会開催
このたび、第13回「つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会」を下記の通り開催いたします。これは、参加する高校生に、ものづくりと建物の耐震性への関心を高めてもらうことを目的としています。
このコンテストは、30cm四方の台座に、"つまようじ"と木工用ボンドだけを使って製作したタワーを固定し、振動を加えながら徐々におもりの数を増やし、倒壊しない最も耐震性のあるタワーを優勝とする競技です。つまようじ接着技術の差や独自のアイデアで勝敗が分かれ、会場全体が白熱し、熱気に包まれます。
今年は熊本県内外の高校から、2日間あわせて計26校74チームが参加します。
熊本地震や能登半島地震をきっかけに興味も拡大し、建築物の「耐震性」について考える貴重な機会となっています。ぜひ取材をお願い致します。
※開催は2日間ですが、取材は10月26日(土)のみとさせて頂きます。
【日 時】
カテゴリーⅡ:2024年10月26日(土) 12:00~
【プログラム】
12:00~13:00 作品受付(J号館2階製図室)
13:10~13:20 特別賞審査
13:30~15:30 耐震コンテスト(構造物実験棟)
終了後 表彰式
【場所】
崇城大学 池田キャンパス(熊本市西区池田4丁目22-1)
建築学科棟 構造物実験室(J号館南側)
【参加数】
▼カテゴリーⅡ(主として建築系専門高校6校18チーム)
八代工業高校、小川工業高校、大川樟風高校(福岡)、真和高校、熊本工業高校、球磨工業高校 (順不同)
【補足】 10月27日(日)は下記の高校が出場
▼カテゴリーⅠ(普通および専門高校非建築系20校56チーム)
松橋高校、阿蘇中央高校、三池工業高校(福岡)、済美高校(愛媛)、朝倉高校(福岡)、新田星雲高校(愛媛)、ルーテル学院高校、大津高校、慶誠高校、熊本学園大学付属高校、文徳高校、熊本高校、第二高校、鹿本高校、八代高校、宇土高校、御船高校、致遠館高校(佐賀)、小林高校(宮崎)、小林西高校(宮崎) (順不同)
◇大会ホームページ: https://www.arch.sojo-u.ac.jp/tcon/
※Youtube:"つまようじタワー"で検索すると、過去のコンテストムービーが視聴できます。
耐えろ!つまようじタワー耐震コンテスト高校生大会開催
/faculty/engineering/architecture/news/2023/231103_005615.html
崇城大学 工学部 建築学科
秋元一秀
TEL: 096-326-3864
MAIL:akimoto@arch.sojo-u.ac.jp