TOPキーワード
2021年12月27日
2021年12月20日(月)、熊本サイエンスコンソーシアム(KSC)と崇城大学が、熊本県における理数教育の発展と理数系ハイレベル人材の育成に相互に協力するため、高大連携・高大接続の協定を締結し、熊本日日新聞(12月17日、12月21日付)に掲載されました。
締結後は、KSC所属高校の生徒の課題研究や探究活動に対し、崇城大学が研究支援するなどの活動が行われ、円滑な理数系ハイレベル人材の育成が推進されます。高校生の企業への就職や研究者になるための道づくり、それ以降のキャリアアップのフォローも視野に入れ、進路選択の継続的なケアが行われる予定です。
❏掲載記事はこちら⇒211217_kumanichi_p16.pdf 211221_kumanichi_p4.pdf
キックオフイベント 天草高校
キックオフイベント 鹿本高校
キックオフイベント 宇土高校
キックオフイベント 熊本北高校
キックオフイベント 第二高校
生物生命学部 後藤浩一教授 人工透析のモデル実験(熊本北高校)
2021年9月に、国が指定する県内のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の第二、熊本北、宇土、天草、鹿本の5高校で発足された組織。共同で事業に当たる。
熊本県初!「熊本サイエンスコンソーシアム」と「崇城大学」 高大連携・高大接続に関する協定を締結
/news/press/2021/211215_004716.html
※発行元・被写学生より掲載の許諾を得ています。