TOPキーワード
2020年09月19日
本学の古賀さん(工学研究科応用生命科学専攻博士後期課程2年・熊本県人吉高校出身)が代表取締役を務める株式会社Ciamoが製造・販売する"光合成細菌"培養キット「くまレッド」について、日本経済新聞(9月16日付)に掲載されました。
「くまレッド」は、コメやレンコンなど水を張って栽培する作物の根腐れ防止に効果がある光合成細菌で、従来の光合成細菌より安価で購入でき、熊本のみならず全国で使用されています。
❏掲載記事はこちら ⇒https://webreprint.nikkei.co.jp/r/42328598515D4943AB6B3F2D6EBC1E87/
熊本県の名産「球磨焼酎」を製造する過程で生じる焼酎粕から作った培養液と、培養のタネとなる光合成細菌をセットにした「くまレッド」は、キット1つで100L分の光合成細菌がだれでも簡単に1~2週間で培養できます。
一般販売されている光合成細菌の多くが10Lあたり3,000~5,000円程度なのに対し、くまレッドは1セット5,300円。農家が自家培養することで、10Lあたり530円とコストを大幅に抑えることができます。
※熊本県人吉・球磨地域の豪雨災害により、現在は商品販売を一時休止していますが、11月より再開予定となっています。
ホームページ
https://ciamo.co.jp/
根腐れ対策にCiamoの光合成細菌を
/news/media/2019/200128_004010.html
Ciamo古賀さん「好き」を突き詰めて起業へ
/news/media/2019/191212_003945.html
※発行元より掲載の許諾を得ています。