TOPキーワード
2018年10月28日
本学内丸惠一講師(工学部建築学科)は、PBL型授業を取り入れています。PBLとは、Problem based Learningの略で、自分たちで課題を発見し、解決策を探るという意味です。
今回「地域計画設計」の授業の一環で、同学科3年生19名が宇土市役所で市長ら約50名を前に、「宇土市のまちづくり」について最終発表を行った様子が、大学新聞(10月10日付)に掲載されました。
※本学は宇土市と2006年に連携協定を結んでいます
❏掲載記事はこちら ⇒ 181010_daigakushinbun_p6.pdf
宇土の資産活用まちづくり提案
/news/media/2018/181009_002997.html
※大学新聞社より記事掲載についての許諾を得ています。