第51回井芹祭実行委員会が始動します!
2019年06月12日
本学の学園祭「井芹祭」は、昨年度、節目となる第50回開催を無事に終え、今年度からまた新しい一歩を踏み出すことになります。
熊本地震で被災したD号館は、昨年「
SoLA(ソーラ)」として生まれ変わり、「
SILC」(英語学習施設)もリニューアルされ、キャンパスの学び舎の多くが建て替えられました。 新しい風景に未来の「Sojo」を重ね合わせ、変わらない懐かしい風景にそれぞれが走り抜けた学生時代がよみがえる ― 久しぶりに「Sojo」に遊びにきませんか?
第51回井芹祭では、新たに井芹祭実行委員会が立ち上がり、11月の開催に向けて準備をしています。
実行委員は「自分たちが先頭に立って井芹祭を一から作り上げていく」という考えの中に、「何か新しいことがしたい、新たに"井芹祭"と向き合い自分たちらしく、そして当日来てくださる方だけでなく、在学生や教職員含めみんなが楽しめるような井芹祭に盛り上げていきたい」という気持ちを持っています。

第51回 井芹祭実行委員会メンバー
今年は、今までやった事のない新しい企画にも挑戦します。
また、大物アーティスト等の音楽イベントをはじめ、恒例となっているお笑い芸人ライブ、おいしいものを味わえる模擬店もたくさん準備しています。具体的な情報は随時、大学ホームページや井芹祭実行委員会
twitter他でお知らせしてまいります。
Sojoの魅力に胸が「時めく」ことはもちろん、Sojo文化が栄え、「時代を受け継ぎ、 時空を超え、いまを時めく」井芹祭2019にぜひお越しください。
皆様のご来場を心からお待ちしております。
第51回井芹祭 開催概要
期間:2019年11月9日(土)・10日(日)
場所:崇城大学池田キャンパス
http://www.sojo-u.ac.jp/access/
アクセス:JR鹿児島本線「崇城大学前駅」降りてすぐ。または「上熊本駅」下車。※当日は上熊本駅より循環バスを運行します。
写真で振り返る「井芹祭」の記憶
お問合せ
崇城大学 井芹祭実行委員会
熊本市西区池田4丁目22-1
活動場所:M号館205号室(コンビニ デイリーの上)
電話/FAX:096-323-8041
E-mail:
iserifes@ofc.sojo-u.ac.jp 崇城大学の学園祭「井芹祭」の実行委員会公式Twitterです! 学園祭の情報をtweetしていきます!
Twitter:
https://twitter.com/sojo_iseri