TOPキーワード
2024年11月01日
雇用期間/令和7年4月1日以降(採用日)~令和8年1月31日
採用人数/1名
採 用 日 /令和7年4月1日以降
資 格 /令和7年4月1日以降に就職可能な方
・社会福祉士または精神保健福祉士の資格を有すること
・教育機関や医療機関等での相談業務に従事した経験がある方が望ましい
・学生支援に熱意をもって取り組めること
・困難さを抱える学生の心に寄り添った関わりができること
・発達障害を抱える人に対する支援経験を有すること
学生支援センターにおける、学生支援および障がい学生支援(合理的配慮)における相談、支援、コーディネート業務全般。
(1)学生の修学支援(合理的配慮等)の実施にかかるコーディネート
(2)学生と関係のある機関やその保護者との修学上の支援に関する相談対応業務
(3)教員や職員との学生対応に関する連絡・調整業務
(4)学内外の学生支援に関する会議・連絡会等への出席、資料作成
(5)学生支援センターが主催する研修会等の企画・運営
勤 務 地 /学校法人君が淵学園 崇城大学(池田キャンパス)
配 属/学生支援センター
勤務時間/月曜~金曜 8:30~17:30
休 日/完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日
※学内行事等により出勤となる場合があります。その場合、振替休日があります。
年間休日日数:130日程度(令和5年度実績)
休 暇/夏季休暇(令和5年度実績:10日)・冬季休暇(令和5年度実績:9日)、
年次有給休暇(初年度:採用半年後10日付与)、慶弔休暇等
給 与/月200,000円
賞 与/年2回支給
手 当/国家資格(社会福祉士または精神保健福祉士)の資格手当 10,000円
通勤手当、住居手当最大28,000円(賃貸物件に限る)、扶養手当等
退 職 金 /退職金制度有(本学園規程に準ずる)
保 険/私学共済保険完備、雇用保険、労災保険
健康管理/定期健康診断、予防接種(インフルエンザ)
施 設/附属図書館、学生食堂、SILC(英語学習施設)等利用可
新入職員研修
応募締切/2025年3月31日(随時、受付選考)
※早めに募集を締め切る場合があります。
提出書類/履歴書(写真貼付)・経歴書・社会福祉士または精神保健福祉士の資格を証明する書類(厚生労働省が発行した登録証明書の写し)・志望動機書(本学職員を志望した理由:A4用紙1枚)を郵送してください。志望動機書の様式指定はございません。
選考方法/書類選考の後、面接を行います。
〒860-0082
熊本市西区池田4丁目22-1 崇城大学 学生支援センター
※封筒に「学生支援センター応募書類在中」と朱書きで記載をお願いします。
不明な点などありましたら、下記へお問い合わせください。
業務内容:崇城大学学生支援センター
メールアドレス:sien3209@ofc.sojo-u.ac.jp
労働条件:崇城大学法人課
メールアドレス:hojin@ofc.sojo-u.ac.jp