TOPキーワード
2023年02月27日
(1) 高等教育機関や企業等でプロジェクトマネージャーやシステムエンジニアまたは相応の業務を担当された経験を持ち、以下の経験を有する方を歓迎します。
・ネットワーク管理者(ネットワーク機器の設定等の経験)
・ネットワークサーバ(Linux等)の管理者
・プログラミング経験(C言語または相応の言語を用いたアプリケーションの作成)
・WEBシステムの構築経験
(2) 学歴は問いません。
(3) 熊本市もしくはその近郊の市町村に居住できる方。
・本学の建学の精神、基本理念、教育方針を十分に理解し、情報通信技術に関するシステムの運用・管理を通じて教育・研究および大学の運営に貢献できる方
・本学が推進しているデジタル・トランスフォーメーション(Dx推進)に関して、問題・課題解決に積極的に取り組み、解決策を提案できる方
・業務の本質を捉え、課題発見・抽出できる能力を持つ方
・本学の学生および教職員の意見・要望を真摯に傾聴し、理解した上で適切な提案をおこなえる方
・ネットワークやシステムの小さな変化に気づき、積極的に課題解決に取り組むことができる方
・新しい技術などを積極的に調査したり取り入れたりできる方
随時
(採用は1年間の任期付き。任期終了後に正規職員として採用予定。なお、任期期間中も任期以外は正規職員と同様の待遇です。)
勤務時間:月曜~金曜 8:30~17:30
休 日:完全週休2日制(土日)、祝日
※学校行事等により出勤となる場合があります。その場合、振替休日を取得いただきます。
※障害発生時の緊急対応など休日の業務をお願いすることがあります。
年間休日:130日程度(実績)
休 暇:夏季休暇・冬期休暇、年次有給休暇、慶弔休暇等
崇城大学給与規程による。(適性や経験などを考慮)
以下の書類をご提出ください。
(1) 履歴書
3ヵ月以内に撮影した写真貼付、希望する職種「ネットワークエンジニア」を必ず記載してください。
(2) 職務経歴書
特に情報通信技術に関する経験は詳細に記述してください。
(3)志望動機書
「志望動機」および「崇城大学のDx推進にどのように貢献できると考えているか」の2点をA4用紙2枚以内に記載してください。
〒860-0082
熊本市西区池田4丁目22-1
崇城大学 法人課
※封筒に朱書きで「情報技術者応募書類在中」と記載ください。
応募書類による一次選考をおこない、二次選考、最終選考を実施します。
二次選考と最終選考は本学において面接をおこないます。
崇城大学 Dx推進本部Dx推進室
電話:096-326-4159
E-mail:dx[at-mark]ofc.sojo-u.ac.jp
※ [at-mark]を「@(アットマーク)」に置き換えてください。