- トップ
- 航空業界を目指すあなたへ!
このイベントは、宇宙航空システム専攻と航空整備学専攻に興味がある方向けのイベントです。
航空操縦学専攻を志望される方は、航空操縦学専攻のイベントにご参加ください。
航空業界に興味がある方必見!安全で快適に飛行機を運航させるために、様々な職種の人たちがいろんなところで活躍しています。 航空業界にはどんな仕事があるだろう?求められる人材とは?コロナ禍で今後どうなる?みなさんの疑問や質問にすべてお答えします。 航空業界を夢見る高校生に、ぜひ参加していただきたいセミナーです。
事前予約制です。
なお、今後の新型コロナウイルス感染症の状況によって中止が決まった際には、このページを通して周知します。
LINEでお友だち登録された方にはイベント内容に変更が生じた際にお知らせします。
日程
- 第1回:2022年7月24日(日)
- 第2回:2022年7月31日(日)
- 第3回:2022年8月6日(土)
- 第4回:2022年9月4日(日)
全日程、13:00〜17:00で開催します。(受付12:00〜13:00)
多くの方に参加いただくため、お一人様1回までとさせていただきます。
シャトルバス運行について
当日は、12:00~13:00の間、熊本空港~空港キャンパスまで大学のシャトルバス(無料)を随時運行します。
お帰りの際もご利用いただけます。乗車希望の方は、申込み時にお知らせください。
定員
各回50名(同伴者含む)
※同伴者(ご家族)は最大2名までとさせていただきます。
内容
12:15~13:00 | 受付 |
---|---|
13:00~13:50 | 「特別講演」 JAL系航空会社JALエクスプレス元社長 渡辺武憲教授 |
14:00~16:30 |
「訓練機・飛行機格納庫・運航管理室の見学会」 「整備訓練機の体験・フライトシミュレーター体験」 ※希望者には16:30以降個別相談を対応します。 ※終了時間は前後する場合があります。 |
参加いただく上でのお願い
- 普段から各自で検温をお願いします。
参加1週間前から発熱や咳等の症状がある場合は、無理せず入試課(096-326-6810)までご連絡ください。 - 申込み締切後に「検温記録表」を入試課からメールでお送りしますので、検温記録したものを受付で提出してください。同伴者の分もご提出ください。
申込み
参加希望日に申込みをお願いします。
各回定員に達し次第申込みを締め切ります。
2021年7月開催の様子(動画)
お問合せ先
崇城大学 入試課
TEL:096-326-6810(直通)
※平日9:00〜17:30