ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ

第9回崇城大学ティーチング・ラーニングフォーラムが開催されました

2025年02月05日

令和7年1月25日(土)第9回「崇城大学ティーチング・ラーニングフォーラム」(SUTLF)が開催されました。

これは、全国語学教育学会(JALT)南九州支部の協力のもと開催される学会で、今年は約40名の教育者や研究者が参加しました。
オンライン(Zoom)でも同時開催されたこの学会では、教育におけるコラボレーションをテーマに、参加者が研究や実践をプレゼンテーションやポスターセッションを通じて共有しました。

また、今年の学会は、実際のイベント企画を通じて学生のコミュニケーション能力とコラボレーション能力を育成することを目的とした特殊講座を受講する崇城大学の学生が中心となって企画されました。学生たちは学会のスケジュール、ウェブサイト、ロジスティクスの開発に積極的に関わり、学会では研究発表を行いました。また、学生ボランティアスタッフも積極的に学会のサポートを行い、参加者と英語でコミュニケーションを取るなど、生たちにとって貴重な学習機会となりました。
IMG_3992.JPGIMG_3995.JPGIMG_4048.JPGIMG_4044.JPGIMG_4059.JPGIMG_4023.JPGIMG_4033.JPGIMG_4074.JPG